運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-10 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

それは、セーフティーネット保証四号、五号、これは基礎自治体の窓口の認定処理が必要であります。ところが、現状そこに時間が掛かっていると。なので、総務省連携をして、スピードアップをするように是非対策本部等でもお声を上げていただきたいと思いますけれども、是非お願いをさせていただきたいと思います。

三浦信祐

2016-05-31 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

第一に、民間都市再生事業計画大臣認定申請期限延長や民都機構の金融支援の対象の拡大、大臣認定処理期間短縮道路上空利用都市再生緊急整備地域への拡充などが、国際競争力強化を名目に激化する国際都市間、特にアジア間競争に勝ち抜き、世界中から人、物、金、情報を呼び込むアジアの拠点、世界のイノベーションセンターとなることを目指すとする大都市イノベーション創出戦略に基づくものであり、容積率の緩和、税負担

吉田忠智

2016-05-31 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

次に、民間都市再生事業計画大臣認定処理期間短縮について伺います。  法案では、都市再生特別措置法改正案第二十二条関係で、民間都市再生事業計画大臣認定期間が現行の三か月から二か月に短縮されます。期間短縮について、具体的な展望、要望があるのでしょうか。一か月短縮することにどのような意義があるのでしょうか。認定処理期間短縮により、周辺住民等との合意形成などに影響が及ぶことはないのでしょうか。

吉田忠智

2008-03-27 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

それから二点目でありますけれども、事務局において、これまでの分科会の審査に照らしおおむね原爆症認定を受けることができると考えられる者につきましては、原則分科会、部会に諮ることなく認定処理を行いたいというふうに考えております。このことについては、先般の原爆分科会において了承をいただいたところでございます。  

西山正徳

2006-03-29 第164回国会 参議院 総務委員会 第10号

吉川春子君 時間が限られていますのでちょっと飛ばしますけれども、疲労性疾病認定処理長期化原因本部協議義務付け等にありました。疲労性疾病に対しても標準処理期間を設定するなど、迅速に判断を行うように改善しなければなりません。腰痛、頸肩腕症候群などについては本部協議義務付けを廃止して支部で判断できるようにしたのではありませんか。

吉川春子

2002-11-28 第155回国会 参議院 総務委員会 第9号

一概に言えませんが、請求者立場を考えますと、認定処理スピードアップということが極めて肝要なことだと思っております。特に、困難な疾病事案が問題でございますけれども、個別具体的な業務内容とか業務環境あるいは私生活の面での状況、そういうものについて詳細に調査するものですからここで時間が掛かる。

山崎宏一郎

2000-10-27 第150回国会 衆議院 法務委員会 第7号

非行事実の審理というのは全体の少年保護事件の一部である、問題は少年を健全に育成することなので、そのためには迅速な事実認定処理が必要であるという考えから、なるべく現在の手続のままで、そして、少年言い分を聞いて、あるいはその言い分を公正に判断するために検察官の関与も一部入れてということで私の案を申し上げたわけです。  

守屋克彦

1993-06-10 第126回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

当省といたしましては、既に鉱害認定処理促進にかかわります体制整備あるいは新規予算の確保など具体的な措置を講じてきているわけでございますけれども、今後とも関係行政機関地方公共団体あるいは賠償義務者との一層の連携協力のもとに、まあ今後九年ということになるわけでございますが、この間には累積鉱害を解消し得るものと考えているところでございます。  

黒田直樹

1993-06-10 第126回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

NEDO鉱区に係る鉱害処理について、法延長期間内に終了するというために認定処理物件を早期に処理することが必要で不可欠でございますので、NEDOとしても調査員の増強あるいは班体制強化というようなことをして処理効率化に取り組んでおるところでございます。ただ、先生からも御指摘ございましたので、その点も含めまして、今後さらに強力な指導をしてまいりたいと思っております。

稲川泰弘

1992-03-05 第123回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

土居政府委員 認定手続のおくれ等につきましては、既に何回も国会でも御指摘をいただいておりまして、先ほどのボーリング予算だけではございませんで、具体的な処理体制の改善ということで鋭意その処理を進めてきておりまして、例えば平成三年度の処理量も、認定処理については従来に比べて非常に大幅に増加をしております。

土居征夫

1991-05-29 第120回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

参考人(亀谷禮次君) 認定処理に要する期間のお尋ねでございますが、公務上外認定は、基金の各支部において現在行っているところでございまして、各支部とも、おおむね私の見ますところ、遅延することなく円滑に処理されているのではないかと理解をいたしております。  ちなみに処理状況は、各年度とも、支部におきます処理案件中、認定請求書を受理後一カ月以内に処理されたものがほとんどでございます。

亀谷禮次

1978-02-16 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

鈴切委員 被害者立場に立ってみるならば、認定処理を早急に推進してもらいたいというのはやはり当然のことだと思いますけれども、現在はどのように処理をされておられるか、今後どのようにこれを推進されていくのか。私は大臣に最後に聞きたいわけでありますけれども、地元だけに任しておいては認定処理が進まないわけであります。

鈴切康雄

1966-02-15 第51回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

中尾辰義君 まあ私としてはその辺のところはもう少し、どういう処理審議会のメンバーでどういうふうに審議したのかお伺いしたいのですが、時間がありませんから、次に進みますが、それでは、いま特定物認定は一応大体終わったようなのですが、不特定物認定処理そういうことはいつごろまでに大体終わる予定ですか。

中尾辰義

1949-04-05 第5回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第2号

そういうような処決の方法をとつておる次第でありますが、一時手不足等のために、相当認定処理が遅れたような事態もありましたが、現在では確実と思われます者はどんどん処理をいたして、通報いたしておる状況であります。  第二のモスクワ放送の件につきましては、放送開始以來稻毛にあります復員局留守業務部でキヤツチいたしまして、一認定の資料にいたしております。現在も続けております。

高山信武

  • 1